2013年6月21日金曜日

柔軟剤2個、漂白剤1個、そして洗剤が・・・

洗濯洗剤系って皆様どこに収納されてますか?だいたい、使う場所の近くですよね?

洗面台の収納とか、洗面所近くの収納とかですよね。ストック庫にまとめてなんて方もいらっしゃるのでは?

我が家は・・・

ぎっちぎち

たんすの引き出しです。
あまりの重さに引き出しがきしみます。

さ~恒例の「全部出しまSHOW~」

どんだけぇ~!?
タイトルにあるように、柔軟剤2個、漂白剤1個、オシャレ着洗い2個、小さな箱はパケット分けされた洗剤2個入り(?)

そして、液体洗剤11個

無理くり洗面台の下に入れたり、玄関のシューズクローク横にあったり(by夫)あっちこっちにあったので、ひとまとめにして洗面所のたんすにINしました。
私のパジャマ等を旅立たせてスペース作りました。

一か所にまとめてないと在庫管理がしにくいっちゃ~ありゃしない+私の管理下に置けば‘自称’物欲のない男 = 夫 が異様な買い物をしなくて済む。

これでも、減ったんですよ各洗剤。
ですが、これから、お中元シーズン到来ですよね?
来るんですよ、お中元。我が家にではなく、私の汚実家に。
場所ばっかり取る小さいサイズの柔軟剤とか、パケット洗剤が来ると思います。
あと、本体ごと液体洗剤とか。
「減らない期」へ突入です、年に2回あります。


元々ストックを多く持ちたいタイプの夫でしたが、洗剤に関してこうなったのには理由があります。

娘(現在1歳7カ月)が産まれて1カ月たたないうちに、主人が入院しました。
(職場のストレスによる逆流性食道炎で夜中に吐血、受診後即入院、ICU入り、1週間退院不可)

その入院中の間に『そりゃもう壮絶なプチ母子家庭生活』が繰り広げられたんですよね。思い出すだけで身の毛もよだつ。

その時に、切れたんですよ、洗濯洗剤。

お洗濯できませ~ん(笑)
もう思考回路がおかしくなってて、洗濯なんて二の次、三の次です(笑)

新生児の着替えが無くなる心配は皆無だったので(お下がりが45L袋に2袋ありました)、洗濯せず。

夫無事退院。

家の惨状を見てまた吐き気をもよおしたそうです(笑)

「オカン(私の実母)に買い物や洗濯くらい頼めや!!」と言われましたが、すぐに「ま、アカンな。あのクソばばあは!!」と言い切りました(笑)
母子家庭生活中の実母のあり得ない所業を全てメールで送信してましたので、輸血が数日間必要な身体でしたが「退院させて下さい!俺より先に嫁と娘が死んでしまう!!」と医師に頼んだそうです。

それからですね、洗濯洗剤類が異様にストックされるようになったのは。「安い」と思えばどれだけ在庫があろうと買う(笑)

不安感がぬぐえないんだと思います。

自身が死にそうな思いしてて、嫁も子供(1カ月未満)も危ない状況に追い込まれて、帰りたいって思うのに、ベットから起き上がれない。
ストックが無くなりそうになると、それを思い出すのかもしれません。

徐々に、徐々に、もの凄く時間がかかるかもしれませんが、夫の不安をぬぐいつつストックを適正量にまでできたらいいなぁ~と思っています。


今日旅立った、おもちゃ?
娘(1歳7カ月)あまり遊ばないし、透明感が災いしてつまづくので(笑)

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

4 件のコメント:

  1. こんにちは&ただいま(笑)、ぜろです。

    『 洗面所のたんす 』って、サラリと言ってますが、凄いです。
    ウチの洗面所にそんなスペースないですもの。

    洗剤、トラウマになっちゃったのですね…
    レシートも必ず受け取って、過剰に買われちゃったぶんは返品しますか?…て、難しいですかね。
    文字で読むより、何倍も大変な思いをしたんでしょうね。

    御中元、お腹にしまえるものを歓迎しまーす(^-^)/

    返信削除
    返信
    1. ぜろ様
      おかえりなさい、お嬢様〜!
      行った事ありませんが、メイドカフェ風に(笑)
      私がやるとメイドではなく、家政婦か?

      ぜろさんに言われて気付きました、そう言えば前の家ではタンス置けてないわな、洗面所。すっかり忘れてますわ(笑)

      今では在庫管理を私がしているので、買う前に「まだまだあるよ、もうすぐお中元やで」と言うと買いません。多分ここ2ヶ月は買ってないかも?洗濯洗剤は。なのにこの量。

      産後はホンマ大変でした、でももう笑うしかないですよ、終わった事なんで。たまに思い出して泣きますが、それでも人生で辛かった事の10位にも入りません(笑)

      お腹にたまるものも汚実家経由だと、危険が危ないです(笑)

      削除
  2. こんばんは、サンコメです。

    タンスは部屋にあるものだと思い込んでいたので、画像を見て「いったいどこに洗剤を置いてるのかしら」と不思議に思ってしまいました。わが家も洗面所にタンスは置けません。

    ご主人、壮絶なトラウマがΣ(OωO )
    かぴばらさんも大変でしたね〜
    ワタシも1人目のときは里帰りしたんですが、けっきょく掃除も洗濯も自分でやるはめになり(母に任せていたら掃除も洗濯も行われない)、1人に慣れていないダンナがみるみるうちにやつれていったので早々に帰りました。
    2人目のときは最初からダンナごと義実家に預ける気でお泊まりの練習をし、里帰りなしで両実家に夕飯だけ作って持たせてもらいました。今も体調を崩したときなどには助けてもらってます。
    そのくせ、ダンナが事故で入院したときは義両親の毎日の襲撃に怯えて実家に逃げましたが(^_^;)

    ちなみに、ウチは洗剤も食べものも大歓迎でーすヽ(*'▽'*)ノ
    育ち盛り食べ盛り汚し盛りですから……

    返信削除
    返信
    1. サンコメ様
      お帰りなさいませ、お嬢様〜!
      「家政婦茶屋かぴば屋」朝から異様なテンションです(笑)

      タンス、引きで写真撮影すれば良かったですね、次機会あらば引いてみます。

      里帰りしてる意味のない感じのサンポ君の産後ですね。旦那様が事故!?サンコメさんも中々のエピソードをお持ちで。

      小学生二人になると、食糧も洗剤も消費ハンパなさそうですね。肝に命じておきます。
      でも、中学からの伸び率がさらに凄いみたいですね。

      削除